
タオバオ購入代行で、中国輸入ビジネスTry!
みなさんこんにちは。
桜トレードスタッフです。
FBAを利用して商品を販売していると、
「10個仕入れたはずなのに、8個しか売られていない」
「まだ1個在庫があるはずなのに、商品ページが見えなくなった」
という問題がしばしば起こります。
商品ページ上の在庫数と、
セラーセントラルの「在庫(Inventory)」は連動しているので
この問題の解決には役立ちません。
レポート(Reports)>フルフィルメント(Fulfillment)>入出荷作業中在庫レポート(Reserved Inventory)
で、より正確な状況を確認してみましょう。

このページからダウンロードできるレポートは、
「予約状態(Reserved)」となっている在庫についてのものです。
予約状態になった在庫は、販売数としてカウントされなくなるため
「在庫が減った!」ように見えてしまいます。
注文が入って予約状態になるのが普通ですが、
実際はそれ以外の理由により、予約状態になることも有り得るのです。

ダウンロードしたレポートを開いてみてください。
※エクセルに読み込ませると、文字列が整列されてより見やすくなります。
1)reserved_customers は注文による予約状態
2)reserved_fc-transfers はFBA倉庫間を輸送中
3)reserved_fc-processing はサイズ計測などの手続き中
となっており、何による予約状態なのかを確認できます。
いきなり在庫数が減った場合や、
FBA倉庫に届いたはずなのに在庫に反映されない場合は、
まずこのレポートを確認してみましょう。
2)、3)の場合は、数日待てば在庫が復活することが
ほとんどです。
ごくたまに、このレポートでの在庫数を確認しても
仕入れ数と合わないこともありますが……
この場合は、アマゾン側で
本当に紛失している可能性が高いので
セラーサポートに問い合わせましょう!