
タオバオ購入代行で、中国輸入ビジネスTry!
みなさんこんにちは。
桜トレードです。
一生懸命リサーチして買い付けた商品の
販売が開始された時は嬉しいものです。
セラーセントラルで日々売れ行きを
しっかり確認されていることと思いますが、
つい見落としてしまうものの一つが、
商品ページエラーによる「こっそり」な検索対象外措置(Suppressed)です。
・商品のメイン画像が規約に沿っていない
・商品説明の不備
・色、サイズなどのスペルミスや未記入
など、商品ページが未完成と判断された場合にこの措置が行われるようです。
この措置を受けた商品ページはAmazon上に表示されないため、
実質、修正が行われるまで販売は停止した状態となってしまいます。
面倒なのが、このタイプの措置はページを作成した後で発生すること。
またメール通知がされないので、セラーセントラルの「在庫管理」ページを見るまでは
セラー側でエラーの発生に気づけません。
「在庫管理」ページを見たとしても、
バリエーションのうち1商品だけにエラーが発生している場合、
バリエーションを全表示させないと確認ができないのです。
出品数が多いとこのチェックは本当に面倒です……。
しかし、しばらく前に実施されたセラーセントラルのデザインリニューアルにより
今では1クリックで上記のエラーが確認できるようになりました!
「在庫管理(Inventory)」ページの上部に「検索対象外(Suppressed)」リンクは出ていませんか?

出ていたら、現在のあなたの出品物のいずれかのページでエラーが発生しているのです。
クリックして、ページの修正を行いましょう。
出ていなければ問題なく、全てのページが表示されている状態です。
常に「全てのページが表示されている状態」にして、販売機会を失わないようにしましょう!
