桜トレードの艶(えん)です。
桜トレード深センオフィスの正面に
「無人コンビニ」ができたので、
早速行ってみました!

「無人コンビニ」というと、
最先端で、人の多い繁華街に
置かれているイメージですが、
この無人コンビニは、
ごく普通の道路沿いにあります。
早速体験してみましょう!
スマホのWechatアプリで、
ドアに貼られた2次元コードをスキャンし、
スマホ画面で「解鎖・開門」ボタンを押すとドアが開きます。


コンビニ内部は、2つのエリアがあります。
①支払いエリア
②商品エリア
外から入るとすぐ、電話ボックスのような
狭いエリアになっています。
ここは、「支払区」というエリアで、
商品の支払いを行う空間です。


商品が陳列されているエリアへ行くには、
外のドアを閉め、
スマホ画面上の「解鎖・開門」ボタンを
再度押して、中へ入るドアを開きます。
なお、
支払区には、一度に1人しか入れません。
前の顧客がこの空間に入ると、
次の顧客は外で順番を待つ必要があります。
コンビニ内部に入り、商品を選びます。
この無人コンビニの商品は、
基本的に中国商品で、
外国の商品はなかなか見つかりません。
商品の種類は、ドリンク、スナック、
お酒、たばこ等 普通の商品です。






今回は、中国で有名なドリンク
「王老吉」を一つ選びました。

次は会計をします!
まず商品エリアのドアを開き、
支払区に戻ります。
支払いはWechatを使います。
商品を「3D感応区」に置けば、
スクリーンに商品情報が
自動的に反映され、
お支払いの2次元コードも出てきます。

Wechatでその2次元コードを
スキャンすれば、すぐ支払い完了。
今回のドリンクは2.1元で、
通常の有人コンビニより
0.5元ぐらい安くなっています。
スマホのインターネットが
つながらない場合、
店内の無料WIFIを利用することができます。
会計が終わると、
ドアが開き外に出られます。

皆様も、深センにお越しの際には、
ぜひ無人コンビニを
体験してみてください(^^)/
そして、深センにはこのような、
最先端技術がいたるところにあります。
弊社の深セン、広州ツアーも、
もっと気軽に、便利に
お越しいただけるよう、
大幅リニューアルしております。
近日中にご案内させていただきますので、
お楽しみに(^^)/