タオバオ業者:「まだ送ってないです。」
買付けスタッフ:『え…送ったって言ったじゃないですか?!』
タオバオ業者:「今ちょうど送りました、これ追跡番号です」
買付けスタッフ:『…分かりました。急いでくださいね』
翌日
買付けスタッフ:『追跡番号が反映されないんですが…』
タオバオ業者:「在庫切れです」
買付けスタッフ:『え?どういうことですか?』
買付けスタッフ:『追跡番号は何だったんですか??』
—
中国ショップでの注文は
冒頭のようなことが稀に起こります。
理由は、
直ぐに発送済みとすることで、
タオバオやアリババのサイトから
“評価をあげる” ためなのです。

また、ショップに在庫がなくても、
直ぐに発送済みにした後、
一部の商品だけを送り、
不足分を他ショップから調達して
送るということもあります。
日本のショップでは
注文をすると商品が確かに届きますよね。
しかし、中国では
日本の常識は通用しません。
そのため、弊社スタッフは
商品買付後も
定期的にショップに連絡し、
発送を促したり、
購入前にワンワンチャットで、
2日以内の発送が出来なければ
キャンセル返金して頂いく旨、
厳重に伝え、
できるだけ上記の様なケースを
生じない対策を講じております!
そこまでしなければ、
商品は正常に届かないのも現実です…(汗)
日本では考えられない
嘘と思えるような話ですが、
中国では日常的な話なのです。^^;
また、
どんなショップサイトでも言えることですが、
レスポンス良く返答が早かったり、
対応が丁寧なショップは、
商品自体が良かったり、
その後の対応も良い傾向があります。^^
その様なショップを見つけられれば、
今後のお取引はかなり有利になると思います。
その指標としても、
レビューや店舗評価を
参考にして選んでくださいませ。
—
2月はアマゾンの
長期在庫保管手数料の時期ですね。
アマゾンからメールが届ているか思います。
重要なことですので、
はじめての方は、
以前のメルマガをご参考ください。
<a href="http://sakuratrade.jp/news/5453/