
タオバオ購入代行で、中国輸入ビジネスTry!
こんにちは!
桜トレードスタッフです。
多くのセラーが
テストマーケティング商品を
初めて仕入れる場合、
送料やFBA手数料を
しっかりチェックした上で
仕入れを決めていると思います。
ですが、
何度もリピートしていくうちに
為替も、商品単価も
FBA手数料も変わっていきます。

1)中国元(対円)が以前より上がった
2)商品単価が○元上がった
3)アマゾンがFBA手数料を上げた
特に3)については
残念ながら毎年少しずつ上がっていく
流れとなっています……
売れ始めると、
仕入れも大量になります。
そうなってくると
上記の変更により、
仕入れコスト総額が
無視できないほど
膨らんでしまうことも。

特に低価格帯での
出品が多い方は、
少しの値動きが大きな影響を
もたらしますので、
定期的に確認するのがお勧めです。
もちろん、大量発注することで
商品単価や輸送単価は
減らすことができているはずです。
また、今年の動きで言えば
中国元(対円)は年初より3円近く
下がり、仕入れやすくなりました。
合わせて総合的に
判断しましょう。
タオバオ買付代行を手がける
弊社では、会員限定で
仕入れコストと利益率が
一発で表示でき、
為替変更にも対応したリサーチ表を
無料配布しております。
通常、仕入れコストの計算は
さまざまな要素を加味するため
時間がかかってしまうものですが、
このリサーチ表を
利用・カスタマイズすることで
かなりの時間を節約できます。
弊社サービスは
コンサルを受け「会員」となった方のみ
ご利用いただけます。
弊社の
「アマゾン×タオバオ専門コンサル」に
興味のある方はこちらまで。